こんにちは。じゃがいもです。
今回は早起きすることについて少し語っていこうと思います。
私自身当ブログを始めてから起きる時間が早くなり、必然的に寝る時間も早くなりました。
つまり早寝早起き習慣が身についてきているわけですが、それからというもの毎日とても充実している実感があります。
具体的にいうと、
朝: AM 5:30 起床
夜: PM 10:30 就寝
といった感じです。
きっかけはこのブログでした。
もともと仕事から帰ってきてからちょこちょこと更新していこうかなと思っていたのですが、思いのほか進みませんでした。
結婚してから家事に時間が割かれるようになり、仕事終わりにあまり自分の時間が取れなくなったことが主な原因です。
あと単純に疲れているのでやる気もあまり出ない…
その点、朝は眠いですが、白湯を飲んだら不思議と目が覚めタイピングが進みます。
何書こうかな〜と考えながら、あれにしよう、これにしよう、と思いつくのも朝の時間帯が多い気がします。
なんか頭が冴えるんですよね!
何でかはわかりませんし、多分個人差もあると思います。
当然夜の方が全然冴えるわ!という人も多いと思います。
それはそれで良いと思います。でも、一度早寝早起きを習慣づけて試してみるのも価値はあると思いますので、ぜひやってみてください。
なんかだらだら文章になってしまいましたが、私が感じる早起きメリットを簡単に書いていきます。
早寝早起きは3文以上得してるよ!メリット一覧
自分時間が増える
単純に何か自分に有益なことをしている時間が増えました。
というのも、早寝早起き習慣前と後で起きている時間量は変わらないのですが、夜はどうしてもだらだらしてしまうため、いつの間にか1日終わってたな〜と感じることが多かったです。
その点早起きして自分のやりたいことをやると、無駄な時間だったな、と思うことが少なくなりました。というより思わなくなりました。
ポジティブな気持ちになれます!
やる気時間が増える
要するに上で書いたとおりなのですが、「あれやろうこれやろう!」と意思をもって何かに取り組む時間が増えました。故に効率も良いと感じています。
寝る時の「1日充実してた〜」感が増える
仕事の日は「朝も充実して仕事も頑張って良い1日だったな〜」
休みの日は「朝から自分のことやって休み満喫して良い1日だったな〜」
と、とにかく充実してます。
体調の変化に敏感になる
毎朝同じ時間に起きると当然その日によってスッキリ目覚める日とそうでない日があります。
微妙に眠かったりお腹減ってたり足痛かったり。
こういう変化に敏感になり、事前に対処することで今後の健康寿命にも活きているのではないかと考えています。
「自分朝活してるわ」の自己肯定感が増える
私はもともと自分に自信がないタイプの人間なので、少しでも自信をもちたいと常々思っているのですが、完全に自信の根拠が一つできました。
「朝活してるぜ!」の自分かっこいい〜
と冗談でよく妻に言ってますが、自信を得るため口に出すことも大事だと思うので、これからも継続します。
妻ごめん
一応書くデメリット
成功してる人は早起きしている人多いから自分も…と謎に夢をみてしまう
ちょいちょい見る成功している経営者さんとかの本なりブログを読むと結構朝活されている人多いんですよね。
究極はcoco壱カレー創業者の宗次徳二さん。
毎朝3:55に起きてたそうです。
勇退されてからも同じ時間に起きて近所を掃除しているとかなんとか。
うーん、早すぎる…
ちなみに私は企業欲0ですし何かを成し得る努力をしているかというと何もしていないので、当たり前すが大きな成功を得ることは多分ありません!
が
なぜか謎の自信に溢れています。そしてこの自信は良くない方向に向かうかもしれません笑
起きる瞬間は自分と戦わなければならない
正直起きる瞬間は辛いです。特に最近は寒いですからね。
あと前夜どんだけ早く寝ようと朝は眠い。これは30年以上変わらない普遍の事実です笑
ただし起きてしまえばあとは白湯飲んだら元気いっぱいなので、目覚まし→白湯にたどり着くまでの辛抱と考え毎朝耐えています。
ちなみに白湯に関してもわたしなりの意見をまとめていますのでよければご覧ください。
まとめ:早起きはメリットの方が大きいのでこれからも継続します
わたしはそう感じています。
ちなみに妻は「もうおじいちゃんやん」といって鼻で笑っています。
それはさておき自分の時間が増えること、夜だらけても罪悪感がそんなにないこと、あとは上で書いた通り非常に満足しています。そしてこれからもよっぽど体調を崩すとかしない限り継続していこうと思います。
コメント